ワードのオートシェープに挑戦
絵心があまりなくていままでワードのオートシェープは苦手でしたが、私の属しているパソコン勉強会で、今度はワードのお絵かきを、狸御殿の陽気な仲間とワードの絵のページを参考にやろうということになりました。
書いてある通りにやっただけなんだけど、できてしまうとなんだか自分で絵が上手になって書いたような気分で、いい気持になってしまいました。
使ったマシンはVistaでソフトはマイクロソフトオフィス2007の「ワード2007」。半透明の画像まで作れるとは思いませんでしたが、出来栄えはまずまず。

どうすれば半透明の画像を透過式のPNGファイルにできるだろうかと試行錯誤しまして、結局ワードで画像をコピーして、フリーの画像ソフト Paint.net に張り付けることで可能でした。保存はPNG形式で。
大きなサイズの用紙で画像を作ってしまうと、貼り付ける画像も大きすぎて、Paint.net での負荷が大きくなりますので、はがきサイズの用紙で作るとストレスなく作業できるようです。
Paint.netのダウンロードはこちらから → ダウンロード
もしかしたらPaint.netは動作環境を選ぶかもしれません。
私の場合はVistaでメモリーは4GBでした。
書いてある通りにやっただけなんだけど、できてしまうとなんだか自分で絵が上手になって書いたような気分で、いい気持になってしまいました。
使ったマシンはVistaでソフトはマイクロソフトオフィス2007の「ワード2007」。半透明の画像まで作れるとは思いませんでしたが、出来栄えはまずまず。

どうすれば半透明の画像を透過式のPNGファイルにできるだろうかと試行錯誤しまして、結局ワードで画像をコピーして、フリーの画像ソフト Paint.net に張り付けることで可能でした。保存はPNG形式で。
大きなサイズの用紙で画像を作ってしまうと、貼り付ける画像も大きすぎて、Paint.net での負荷が大きくなりますので、はがきサイズの用紙で作るとストレスなく作業できるようです。
Paint.netのダウンロードはこちらから → ダウンロード
もしかしたらPaint.netは動作環境を選ぶかもしれません。
私の場合はVistaでメモリーは4GBでした。